環鳥海地域観光情報発信サイト

Menu
  • X
  • Instagram
  • RSS
  • トップ
  • モデルコース
    • 1 自然と触れ合う体験型ファミリーコース
    • 2 化学と自然を学ぶファミリーコース
    • 3 SNSアップネタいっぱい♪鳥海流女子旅(庄内編)
    • 4 母娘でもエンジョイ!鳥海流女子旅(由利編)
    • 5 環鳥海を1泊2日でロングロングドライブ(1日目)
    • 5 環鳥海を1泊2日でロングロングドライブ(2日目)
    • 6 カルチャーに触れる庄内文化スポット巡り
    • 7 タイムスリップ感覚で由利歴史スポット巡り
    • 番外編 飛島でもぐるっと観光
  • 体験メニュー
    • 体験メニュー_トレッキング
    • 体験メニュー_トレイルウォーキング
    • 体験メニュー_創作
    • 体験メニュー_食文化
    • 体験メニュー_収穫
    • 体験メニュー_いろいろ
  • にかほんじょうはるめぐりスタンプラリー
  • 道の駅バトル
    • 由利地域 道の駅バトル2025
  • まるっと鳥海わくわくキャンペーン
  • お問合せ
  • 環鳥海エリアとは
  • HOME
  • 酒田市

酒田市

Tagged
並べ替え

34 ホテルリッチ&ガーデン酒田

Jul 02
スタンプ設置施設2020
34 ホテルリッチ&ガーデン酒田
2229 PV

33 オランダせんべいFACTORY

Jul 02
スタンプ設置施設2020
33 オランダせんべいFACTORY
2397 PV

32 酒田 時を奏でる宿 若葉旅館

Jul 02
スタンプ設置施設2020
32 酒田 時を奏でる宿 若葉旅館
2532 PV

31 さかた海鮮市場

Jul 02
スタンプ設置施設2020
31 さかた海鮮市場
2269 PV

30 産直めんたま畑

Jul 02
スタンプ設置施設2020
30 産直めんたま畑
2100 PV

29 湯の台温泉 鳥海山荘

Jul 02
スタンプ設置施設2020
29 湯の台温泉 鳥海山荘
2590 PV

40 庄内空港ビル株式会社

スタンプ設置施設
40 庄内空港ビル株式会社
1956 PV

39 カフェスペース しまかへ

スタンプ設置施設
39 カフェスペース しまかへ
1546 PV

38 ホテルリッチ&ガーデン酒田

スタンプ設置施設
38 ホテルリッチ&ガーデン酒田
1912 PV

37 山居倉庫(酒田夢の倶楽)

スタンプ設置施設
37 山居倉庫(酒田夢の倶楽)
1891 PV

36 オランダせんべいFACTORY

スタンプ設置施設
36 オランダせんべいFACTORY
1612 PV

35 酒田 時を奏でる宿 若葉旅館

スタンプ設置施設
35 酒田 時を奏でる宿 若葉旅館
2214 PV

34 さかた海鮮市場

スタンプ設置施設
34 さかた海鮮市場
2190 PV

33 産直めんたま畑

スタンプ設置施設
33 産直めんたま畑
2358 PV

32 八森温泉ゆりんこ

スタンプ設置施設
32 八森温泉ゆりんこ
2237 PV

31 産直ららら

スタンプ設置施設
31 産直ららら
2213 PV

30 湯の台温泉 鳥海山荘

スタンプ設置施設
30 湯の台温泉 鳥海山荘
2232 PV

インスタグラム

kanchokai


まるっと鳥海わくわくキャンペーン20
まるっと鳥海わくわくキャンペーン2025 スタンプ設置施設紹介シリーズ
【酒田夢の倶楽(酒田市)】スタンプNo.33

今年3月に、山居倉庫から「いろは蔵パーク」に移転しリニューアルオープン✨️。酒田を代表する品々を販売する「オール酒田」のセレクトショップ🛍️で、「酒田のラーメン」をはじめとしたおいしい一品🍜から、地元の職人さんたちによる民工芸品まで幅広く並んでいます。

まず店内の一角を占めているのがお酒コーナーで、地元の酒蔵を中心とした日本酒🍶を豊富に取り揃えています。クラフトビール🍺やワイン🍷、リキュールもありますよ!

お菓子は地元の人なら誰もが知っている企業による自慢の商品がずらり。酒田特産のフルーツ🍐やヨーグルト🥛を使ったものが多いのが特徴です。バラで販売しているものも多く、様々な種類をちょっとずつ買うこともできます。

併設の「KURACAFE.」では、ソフトクリーム🍦や飲み物を販売。「3種類のご当地ソフトクリーム」は数量限定の大人気商品で、あっという間に完売することも多いです👀💨!
(画像はつや姫ソフト🌾です。ミルクの甘さもありながら、さっぱりとした後味です😋!)

新商品🆕もどんどん発売されるため、何回訪れても楽しめるほか、地元の方でも行くたびに思いがけない発見🔍️がある施設です。旅が終わっても酒田の魅力を味わうことが出来ますよ🎁!

〈施設情報〉
所在地:酒田市上本町7-50 いろは蔵パーク内
スタンプの設置場所:店内
駐車場:304台
営業時間:10:00~20:00    
定休日:なし
その他の情報はいろは蔵パークホームページ、Instagram@yumenokurakoをご確認ください。

#旅の思い出 #特産品 #おいしいお酒 #おやつタイム #職人技 #旅行 #休暇 #酒田市 #山形県 #東北pr局 #まるっと鳥海わくわくキャンペーン


まるっと鳥海わくわくキャンペーン20
まるっと鳥海わくわくキャンペーン2025 スタンプ設置施設紹介シリーズ
【道の駅鳥海 ふらっと(遊佐町)】スタンプNo.24

国道7号線沿いにあるこちらの道の駅は、旅行の途中で立ち寄った方だけでなく地元の方の利用も多く、連日たくさんのお客さんで賑わっています!

最大の魅力は、豊富な「食」。ファーストフードコーナー・ラーメンコーナーでは手軽に食べられるメニュー🍜から、海鮮丼🦞や定食🍚といったしっかり食べたい方向けの食事もご提供。鮮魚直売所で購入した魚🐟️と合わせて定食にしてもらえるのだとか。デザートもあり、豆の風味が感じられるちょうどいい甘さの「だだちゃ豆ソフト」はドライブ🚘️やツーリング🏍️の休憩におすすめ🍦!

ほかほかの焼きたてパン🍞🥐が並ぶベーカリー工房「ほっほ」には、ご当地カレー🍛を使用した「遊佐カレーパン」や鳥海山をイメージした「鳥海山メロンパン🍈」などのオリジナル商品も。

産直では地元農家さん🧑‍🌾の愛情がたっぷりつまった採れたて旬な新鮮野菜をはじめ、スーパーでは扱っていない珍しい野菜も販売しています👀
遊佐町の自然と食の魅力が凝縮された道の駅、旅の出発・お帰りの際はぜひお立ち寄りください。

〈施設情報〉
所在地:遊佐町菅里字菅野308-1
スタンプの設置場所:特産品売場内
駐車場:213台
営業時間:特産品売場・ファーストフード9:00~18:00
     産直・鮮魚直売所・ベーカリー工房「ほっほ」9:00~17:00
ラーメン「味の駅」10:30~18:00(ラストオーダ
ー17:30)    
定休日:なし
その他の情報は施設ホームページ、または公式
Instagram@michinoeki.chokai.flatでご確認ください。

#道の駅グルメ #休憩 #大満足 #特産品 #直売所 #旅行 #休暇 #遊佐町 #山形県 #東北pr局 #まるっと鳥海わくわくキャンペーン


まるっと鳥海わくわくキャンペーン20
まるっと鳥海わくわくキャンペーン2025 スタンプ設置施設紹介シリーズ
【産直めんたま畑(酒田市)】スタンプNo.30

所在地である旧平田町が「山形県の目玉👀の位置」にあることからその名がつけられた産直めんたま畑には、1年を通して日本海と鳥海山の恵みを受けた新鮮な食材が揃っています✨️

なかでもイチオシなのは、伝統野菜の「平田赤ねぎ」。一般的な長ねぎの白い部分が赤くなるのが特徴で、一本のまっすぐ伸びた赤ねぎは全国的にも珍しく、生で食べると辛味が強く、火を通すとトロッとして甘みが強くなります🤤
収穫時期は10月🍁から12月頃🎄です。農家さんからのひとことコーナー🧑‍🌾💬には生産者直伝のおすすめ調理方法があるので、こちらも一見の価値あり📝!

その他、笹巻きやおにぎり🍙、漬物、旬の食材を使ったお惣菜等、農家さん手作りの品物が所狭しと並んでいて、季節折々の目玉商品も人気なのだとか🔍️

〈施設情報〉
所在地:酒田市飛鳥字堂之後83-3
スタンプの設置場所:施設入口付近
駐車場:24台
営業時間:9:30~16:00    
定休日:毎週火曜日
その他の情報は産直めんたま畑ホームページ、酒田市公式ホームページでご確認ください。

#産直 #旬の食材 #手作り総菜 #伝統野菜 #アットホーム #旅行 #休暇 #酒田市 #山形県 #東北pr局 #まるっと鳥海わくわくキャンペーン


まるっと鳥海わくわくキャンペーン20
まるっと鳥海わくわくキャンペーン2025 スタンプ設置施設紹介シリーズ
【ゆざっとプラザ(遊佐鳥海観光協会)(遊佐町)】スタンプNo.27

遊佐鳥海観光協会🧳、JR遊佐駅🚊、ご当地カレーで人気の遊佐カレー本店🍛などがある「ゆざっとプラザ」。
遊佐鳥海観光協会ではたくさんの観光パンフレット🗺️を取り揃えているほか、遊佐町を満喫するツアーやイベントを企画しています。
中でも鳥海山に関する情報量はピカイチで、登山情報の提供🎒や鳥海登山のツアー🥾もあります!

遊佐鳥海観光協会の向かいには遊佐カレー本店があり、ご飯時には遊佐駅の待合室にもいい匂いが漂ってきます🤤
遊佐町特産のパプリカ🫑やさつまいも🍠がベースの「大人の甘口」無添加カレーで、具材は食材の美味しさと見た目も楽しめるように後のせスタイルとなっているのが特徴です✨️

また、E-Bike(マウンテンバイクタイプの電動アシスト付き自転車)ステーション🚲️💨もあり、快適でアクティブなサイクリングをしたい方にはおすすめです!

遊佐町に来たらまずはここ!遊佐旅のスペシャリストがお待ちしています💁

〈施設情報〉
所在地:遊佐町石田19-8
スタンプの設置場所:JRきっぷ売場
駐車場:20台(遊佐駅無料駐車場)
遊佐鳥海観光協会:8:30~17:30
遊佐カレー本店営業時間:平日 11:00~14:30、土日祝 11:00~17:30
定休日:遊佐鳥海観光協会 日曜日
    遊佐カレー本店 火・水曜日
その他の情報は遊佐鳥海観光協会ホームページ、公式
Instagram@yuzachokai_k、遊佐カレー本店公式Instagram@yuzacurryでご確認ください。

#観光情報 #登山 #ご当地グルメ #地元野菜 #サイクリング #旅行 #休暇 #遊佐町 #山形県 #東北pr局 #まるっと鳥海わくわくキャンペーン


まるっと鳥海わくわくキャンペーン20
まるっと鳥海わくわくキャンペーン2025 スタンプ設置施設紹介シリーズ
【酒田駅前観光案内所(ミライニ内)(酒田市)】スタンプNo.37

酒田市に着いたらまずはここで情報収集📡!
酒田駅前交流拠点施設「ミライニ」の中にあるこちらの観光案内所では、酒田市内をはじめとした庄内地域周辺の観光地のパンフレット📃や旬のまち情報ℹ️を多数取り揃えています。

観光案内カウンターには酒田を知り尽くしたガイドの方々がおり、庄内地域のことを楽しく、そしてわかりやすく案内してくれます💁!観光自転車🚲️の貸出(無料)があるほか、飛島までの定期船🛥️の運航状況もチェックできます。

カウンターの横を進むと、酒田市のまちなかを案内する大きなイラストマップ「酒田まちなかマップ」があります🗺️。「喫茶店☕」「居酒屋🍶🏮」「パンまつり🍞」など時期によってテーマが変わり、テーマに沿った酒田のおすすめ情報を地元の方はじめ来館者が書き込んでいる✒️ので、市販のガイドブックだけではわからない、とっておきの情報もありますよ🤫

また、「庄内まちナビカード」はこちらでも配布中で、庄内エリア・戸沢村にある観光施設・店舗に渡すとお得な特典が受けられます💰️
旅のスタートにぴったりな施設です🧳!

〈施設情報〉
所在地:酒田市幸町一丁目10-1
スタンプの設置場所:酒田駅前観光案内所カウンター付近
駐車場:262台 ※有料駐車場。2時間まで無料
開館時間:9:00~19:00 
休館日:なし 
その他の情報は、ミライニ公式ホームページまたは公式
Instagtram@miraini_officialでご確認ください。

#観光案内 #ガイド #旅の始まり #おすすめスポット #隠れた名店#旅行 #休暇 #酒田市 #山形県 #東北pr局 #まるっと鳥海わくわくキャンペーン


まるっと鳥海わくわくキャンペーン20
まるっと鳥海わくわくキャンペーン2025 スタンプ設置施設紹介シリーズ
【遊佐町歴史民俗学習館(遊佐町)】スタンプNo.25

旧菅里中学校🏫の一部を活用して開館したこちらでは、明治から昭和にかけて使用されていた生活用具📻️や農機具🪏など、約4千点を収蔵・展示しており、貴重な資料を無料で見ることができます。

これらの収蔵品を活用した昔の農家の生活の様子を再現した体験コーナーや、昔の駄菓子屋🍬や寺子屋📚️、下駄屋、桶屋、遊佐の駅舎🚉などを再現した部屋もあり、昔の生活の様子を楽しめ、古き良き昭和の面影にふれることができます。駅舎コーナーでは駅名表や時刻表がとてもいい味を出しています。

ちなみに、駄菓子屋さんは実際の店舗の内部をそのまま移築したとのこと👀。懐かしく感じる方もきっと多いはず。
時間を忘れるほど見入ってしまうこと間違いなしの学習館です🔍️✨️

〈施設情報〉
所在地:遊佐町菅里字菅野7-1
スタンプの設置場所:入ってすぐの場所
駐車場:15台
開館時間:土曜・日曜のみ9:00~16:00 
定休日:平日(祝祭日含む)
その他の情報は遊佐町公式サイト、遊佐鳥海観光協会ホームページでご確認ください。

#資料館 #レトロ #懐かしい #歴史好き #タイムスリップ #旅行 #休暇 #遊佐町 #山形県 #東北pr局 #まるっと鳥海わくわくキャンペーン


まるっと鳥海わくわくキャンペーン20
まるっと鳥海わくわくキャンペーン2025 スタンプ設置施設紹介シリーズ
【猛禽類保護センター・鳥海イヌワシみらい館(酒田市)】スタンプNo.29

タカやワシ、フクロウをはじめとする猛禽類(もうきんるい)🦅について学習できるのが、ここ猛禽類保護センター。「鳥海イヌワシみらい館」の愛称でも知られています。

鳥海山は全国でも数少ない、イヌワシの生息地の一つです🔭。このセンターはイヌワシをはじめとする希少な猛禽類を対象に調査研究🔬・保護🧑‍⚕️を行う拠点として、山形県と秋田県の県境である鳥海山南麓🌲に設置されました。展示室は一般の方の観覧・利用が可能で、遊びながら猛禽類の生態・保護について学ぶことができるんです📚️!

環境省が設置し全国🗾に8か所ある野生生物保護センターのうち、本州ではここだけという貴重な施設👀。剥製は四半期ごとに入れ替えており、何度来ても新しい発見のあるセンターとなっています🦉

不定期でイベントも開催しているので、展示と併せてこちらもぜひ参加してみてください!

〈施設情報〉
所在地:酒田市湯ノ台71-1
スタンプの設置場所:展示室奥のスタンプ置場
駐車場:30台
開館時間:9:00~16:30(最終入館16:00)
休館日:9/10(※9月下旬に臨時休館の予定あり)
その他の情報は猛禽類保護センター 鳥海イヌワシみらい館ホームページでご確認ください。

#イヌワシ #生態系 #研究 #希少種 #自然 #旅行 #休暇 #酒田市 #山形県 #東北pr局 #まるっと鳥海わくわくキャンペーン



「#きょうの鳥海山2025 」インスタグラム投稿キャンペーン抽選結果発表【8月分】

「#きょうの鳥海山2025 」インスタグラム投稿キャンペーンにご参加いただき、ありがとうございました。8月分の当選者は次の皆様です。

【8月の当選者】

@555shiba 様、@tanbodetanishi 様、@shonai_blue 様、@jinneili 様、@sibata424様
です。皆様おめでとうございます。 

※この投稿の写真は当選者の皆様が撮影したものです。(ご本人様の許可がある写真を掲載)

当選者の皆様には環鳥海地域の特産品をプレゼントいたします。

なお、現在、9月抽選分の投稿を募集しております。奮ってご応募ください。


まるっと鳥海ふるさと応援倶楽部

  • 2025夏の環鳥海エリア情報① 花火大会編
    2025-07-09
    2025夏の環鳥海エリア情報① 花火大会編
  • 2025夏の環鳥海エリア情報② 海水浴場編
    2025-07-23
    2025夏の環鳥海エリア情報② 海水浴場編
  • 2025年(令和7年)春 環鳥海の桜まつりなど
    2025-03-28
    2025年(令和7年)春 環鳥海の桜まつりなど
More

Tweets by marutto_kun

Follow @marutto_kun

お知らせ

  • 2025年(令和7年)春の「鳥海ブルーライン」開通予定
    2025-04-05
    2025年(令和7年)春の「鳥海ブルーライン」開通予定
    4735 PV
  • 2025年(令和7年)春の鳥海山矢島口アクセス道路の開通予定
    2025-04-05
    2025年(令和7年)春の鳥海山矢島口アクセス道路の開通予定
    2035 PV
  • 2024年冬から2025年春の県道58号(鳥海山矢島口 祓川へのアクセス道路)冬期閉鎖について
    2024-10-22
    2024年冬から2025年春の県道58号(鳥海山矢島口 祓川へのアクセス道路)冬期閉鎖について
    2678 PV
More

おすすめスポット動画

おすすめ動画

投稿: 2020-03-09

(さらに…)
サイト内検索
  • 最近の投稿
  • カテゴリー
  • タグ
  • 「#きょうの鳥海山2025」インスタグラム投稿キャンペーン抽選結果発表【8月分】
    2025-09-09
    「#きょうの鳥海山2025」インスタグラム投稿キャンペーン抽選結果発表【8月分】
    307 PV
  • 「#きょうの鳥海山2025」インスタグラム投稿キャンペーン抽選結果発表【7月分】
    2025-08-18
    「#きょうの鳥海山2025」インスタグラム投稿キャンペーン抽選結果発表【7月分】
    305 PV
  • 40 カフェスペースしまかへ
    2025-07-29
    40 カフェスペースしまかへ
    249 PV
  • 39 出羽遊心館
    2025-07-29
    39 出羽遊心館
    251 PV
  • 38 オランダせんべいFACTORY
    2025-07-29
    38 オランダせんべいFACTORY
    176 PV
  • 鳥海山
  • 鳥海グリーンライン
  • 酒サミット
  • 道の駅バトル
    • 集計速報(華麗なるカレー対決)
    • 集計速報(まるまるカレー対決2021)
    • 集計速報(まるっとカレー対決)
    • 集計速報(まるごとカレー対決2024)
    • 集計速報(まるごとカレー対決2023)
    • 集計速報(まるごとカレー対決2022)
    • 道の駅バトル2025
    • 華麗なるカレー対決
    • まるまるカレー対決2021
    • まるっとカレー対決
    • まるごとカレー対決2024
    • まるごとカレー対決2023
    • まるごとカレー対決2022
  • 由利地域体験紀行
    • 体験メニュー_食文化
    • 体験メニュー_収穫
    • 体験メニュー_創作
    • 体験メニュー_トレッキング
    • 体験メニュー_トレイルウォーキング
    • 体験メニュー_いろいろ
  • 未分類
  • 掲載施設
  • 冬は日本酒でカンパイ!キャンペーン
  • ブログ
    • 鳥海山情報
    • 遊ぶ
    • 美味しい食べ物
    • 由利地域の情報
    • 歴史・文化・伝統芸能
    • 体験する
    • 中島台からの便り
    • イベント・お祭り情報
    • やってみたシリーズ
    • お店紹介
    • おすすめスポット
  • スタンプ設置施設2020
  • スタンプ設置施設
  • ジオパーク認定商品キャンペーン
  • グルメ特集
  • インスタグラム
  • インスタキャンペーン
  • まるっと鳥海わくわくキャンペーン
    • わくキャン2025スタンプ設置場所
  • はるめぐりスタンプラリー
  • はるめぐり2025
  • はるめぐり2024
  • お花カレンダー
  • おすすめ
食事 (80) ショップ (70) 由利本荘市 (62) 道の駅バトル (61) カレー (58) にかほ市 (32) カレーカード (28) 宿泊 (28) 温泉 (24) 道の駅 (17) 酒田市 (17) 秋田県 (14) 鳥海山 (14) 鑑賞 (13) 体験 (13) 遊佐町 (11) 学習 (7) 歴史 (7) 日本酒 (6) スイーツ (5) 中間集計 (5) グルメ (5) 鳥海高原 (5) 天寿 (4) 桜 (4) ポニーランド花立 (4) 雪の茅舎 (4) 芸術 (4) 駅 (4) カフェ (4) 矢島 (4) 飛良泉 (3) 由利地域 (3) ランチ (3) 最終集計 (3) 観光案内 (3) ガーデン (3) 北前船 (2) 自然体験 (2) 薬草風呂 (2) 民俗芸能 (2) おもちゃ (2) 工房 (2) 鳥海 (2) 東由利 (2)
由利本荘市観光協会由利本荘市観光協会
遊佐鳥海観光協会遊佐鳥海観光協会
酒田市酒田市
にかほ市観光協会にかほ市観光協会
庄内観光コンベンション協会庄内観光コンベンション協会
やまがた山やまがた山
鳥海山登山ガイド鳥海山登山ガイド
日本海きらきら羽越観光圏日本海きらきら羽越観光圏
にかほ市の伝承芸能・年中行事(YouTube)にかほ市の伝承芸能・年中行事(YouTube)
 

環鳥海エリアとは

秋田県と山形県にまたがる名峰「鳥海山」。その鳥海山を囲む両県の4市町で構成される地域には、さまざまな魅力があふれています。 鳥海山が貯めこんだ水がもたらした、渓谷や滝などの造形美や、山麓湧水や伏流水などの水の恵み。 美味しい米や果物・魚介類などの豊かな食を育む、広大な平野や雄大な日本海。 特色ある山岳信仰や民俗芸能を生みだした、度重なる噴火活動をしてきた鳥海山への人々の畏れと、水の恵みへの感謝。 そんな水と食の魅力にひたり、信仰と芸能の文化に触れられる環鳥海の旅へ出かけてみませんか。

環鳥海エリア4市町

【秋田県】由利本荘市、にかほ市
【山形県】遊佐町、酒田市


環鳥海マスコットキャラクター。
地域のネタ、観光情報をツイッターで発信中!
  • トップ
  • モデルコース
  • 体験メニュー
  • お問合せ
  • 掲載施設
  • 個人情報保護方針
© 2025 環鳥海地域観光情報発信サイト.
TOP