環鳥海地域観光情報発信サイト

Menu
  • X
  • Instagram
  • RSS
  • トップ
  • モデルコース
    • 1 自然と触れ合う体験型ファミリーコース
    • 2 化学と自然を学ぶファミリーコース
    • 3 SNSアップネタいっぱい♪鳥海流女子旅(庄内編)
    • 4 母娘でもエンジョイ!鳥海流女子旅(由利編)
    • 5 環鳥海を1泊2日でロングロングドライブ(1日目)
    • 5 環鳥海を1泊2日でロングロングドライブ(2日目)
    • 6 カルチャーに触れる庄内文化スポット巡り
    • 7 タイムスリップ感覚で由利歴史スポット巡り
    • 番外編 飛島でもぐるっと観光
  • 体験メニュー
    • 体験メニュー_トレッキング
    • 体験メニュー_トレイルウォーキング
    • 体験メニュー_創作
    • 体験メニュー_食文化
    • 体験メニュー_収穫
    • 体験メニュー_いろいろ
  • にかほんじょうはるめぐりスタンプラリー
  • 道の駅バトル
    • 由利地域 道の駅バトル2025
  • まるっと鳥海わくわくキャンペーン
  • お問合せ
  • 環鳥海エリアとは
  • HOME
  • 2020
  • 11

November 2020

Month
並べ替え

「#きょうの鳥海山」インスタグラム投稿キャンペーン各賞の内容変更のお知らせ

Nov 30
インスタキャンペーン
「#きょうの鳥海山」インスタグラム投稿キャンペーン各賞の内容変更のお知らせ
1944 PV

環鳥海ドライブコース動画 鋭意制作中です!

Nov 27
おすすめスポット
環鳥海ドライブコース動画 鋭意制作中です!
2005 PV

わらび粉作りを体験・見学してきました!

Nov 19
やってみたシリーズ
わらび粉作りを体験・見学してきました!
3815 PV

最終結果発表「まるっとカレー対決」

Nov 10
集計速報(まるっとカレー対決)
最終結果発表「まるっとカレー対決」

#きょうの鳥海山 結果発表 2020年10月分

Nov 05
おすすめ
#きょうの鳥海山 結果発表 2020年10月分
2660 PV

「にかほミュージアム」へ!~TDK歴史みらい館~

Nov 02
おすすめスポット
「にかほミュージアム」へ!~TDK歴史みらい館~
3162 PV

インスタグラム

kanchokai


まるっと鳥海わくわくキャンペーン20
まるっと鳥海わくわくキャンペーン2025 スタンプ設置施設紹介シリーズ
【大平山荘(遊佐町)】スタンプNo.21

鳥海ブルーラインのほぼ中間、鳥海山4合目にある宿泊施設🏡で、登山の拠点としてだけではなく、鳥海ブルーラインドライブ🚘️🏍️の休憩場所としても多くの人が訪れる宿です。

標高1,000メートルから眺める日本海、庄内平野に感動!!
屋上や建物のすぐそばには展望台があり、日本海に沈む夕日🌅や海に浮かぶ飛島を見ることができます。天気が良ければ、秋田県の男鹿半島や新潟県の粟島を見ることができるかも👀!?

宿泊だけでなく日帰りの入浴♨️や食堂🍴・売店の利用も可能。下山後の入浴や、鳥海登山のお土産購入🎁にもぴったりですね。モンベルコーナーも充実✨️
さらに、10月中旬までは敷地内の公園に鹿たちもいて、売店では鹿さんせんべいを販売していますよ。

四季折々の自然の美しさを直接目で見て確かめてみるのはいかがでしょう。

〈施設情報〉
所在地:遊佐町吹浦字鳥海山
スタンプの設置場所:フロント付近
駐車場:30台
営業時間:日帰り入浴11:00~18:00
定休日:11月4日~冬期休業
宿泊など詳細は施設ホームページ、または公式Instagram@aponnishihamaでご確認ください。

#鳥海山 #山荘 #登山 #見晴らし #モンベル #旅行 #休暇 #遊佐町 #山形県 #東北pr局 #まるっと鳥海わくわくキャンペーン


【やまがた的田舎旅in遊佐 募集開始
【やまがた的田舎旅in遊佐 募集開始のお知らせ】
庄内・遊佐の海で釣りに挑戦! 釣った魚を捌いて食べる田舎旅

今回は遊佐町で自然を満喫する旅行🗺️🧳のご紹介です!
NPO法人遊佐鳥海観光協会にて、遊佐町で海釣り体験🎣やそば打ち体験🥢ができる旅の募集が始まりました。
10月4日(土)から一泊二日の日程で、家族・グループ4組限定です。

申し込みは9月19日(金)まで、先着順で定員になり次第締切となります。
豊かな海🌊と山🌳の恵みを堪能してみませんか?

<旅の内容>
出発日:2025年10月4日(土)(1泊2日)
集合:あぽん西浜駐車場(山形県飽海郡遊佐町吹浦字西浜2-70)
宿泊・解散:四季の森しらい自然館(山形県飽海郡遊佐町白井新田字見晴野21)

募集人数:家族・グループ4組(16名) (最少催行人員1組2名)
旅行代金(税込/お一人様):大人10,860円、中学生7,190円、小学生6,860円

お申込み・お問合せ先:NPO法人遊佐鳥海観光協会

#海釣り体験 #魚捌き体験 #そば打ち体験 #週末旅 #車旅 #家族旅行 #グループ旅行 #遊佐町 #山形県 #やまがた的田舎旅


まるっと鳥海わくわくキャンペーン20
まるっと鳥海わくわくキャンペーン2025 スタンプ設置施設紹介シリーズ
【眺海の森 森林学習展示館(酒田市)】スタンプNo.32

その名のとおり、鳥海山から庄内平野🌾、日本海、最上川、月山や出羽丘陵など庄内地域360°の景観を一望できる🔭のですが、それだけではないんです!

森林学習展示館では常設展「庄内の自然とくらし」があり、気候や生き物を含め、森林🌳についての知識を深めることができます。展示物はどれもかなりリアルです👀

館内では自然素材を使ったクラフト教室🪵も行っており、世界で一つだけのオリジナル作品を製作可能!竹あかり、箸置き🥢、フォトフレーム📷️といった定番のグッズから、万華鏡やオニヤンマといった気になるものも。森の案内人が優しく丁寧に教えてくれるので、初心者🔰やお子さんでも安心ですね!
幅広い世代に大人気の「森林教室」も絶賛開催中。今年度は残り3回の開催となりましたのでご予約はお早めに💨

11月までの土日祝日には、森の案内人が無料で自然散策の案内をしており、一人で歩いてはなかなか気づかないことも教えてもらえるかも🤫。自然の中を散策しながらマイナスイオンを浴びる非日常体験、とてもおすすめです🍁

〈施設情報〉
所在地:酒田市土渕字甚治郎向20-1
スタンプの設置場所:森林学習展示館入口脇
駐車場:50台
開館時間:9:00~16:30
休館日:毎週月曜日

その他の情報は眺海の森 森林学習展示館ホームページまたはInstagram@choukainomoriでご確認ください。

#自然学習 #森の生き物 #森の案内人 #木工体験 #クラフト好き #旅行 #休暇 #酒田市 #山形県 #東北pr局 #まるっと鳥海わくわくキャンペーン


まるっと鳥海わくわくキャンペーン20
まるっと鳥海わくわくキャンペーン2025 スタンプ設置施設紹介シリーズ
【さかた海鮮市場(酒田市)】スタンプNo.34

さかた海鮮市場が扱う鮮魚は、どれもプロが目利きをしたお墨付きのものばかり🔍️✨️
日本海で水揚げされたばかりの新鮮で美味しい魚🐟️が揃っていて、一年を通して様々な味を楽しむことができます。

1階の菅原鮮魚では庄内浜産の地魚を中心に扱っており、おすすめの調理方法も教えてくれます。
まだ扱ったことのない魚や貝の料理にお家で挑戦してみるのもいいですね💡

同じく1階にある喰居来居や「和ん」では、新鮮な魚を使ったお寿司🍣や、菅原鮮魚で購入した魚介類をその場で調理したメニューを提供してくれます🍽️

2階の海鮮どんや「とびしま」では、酒田港を眺めながら、新鮮な海鮮丼や刺身定食、舟盛膳などを楽しめます。朝も営業しているため、こちらで朝ご飯を食べてから、お隣のターミナル⚓️に移動して飛島に行くことも出来るんです🛳️!
イカスミを使った「いかすみソフトクリーム」もこちらで絶賛販売中ですよ🍦

海鮮メニューはクルーズ船で国内外🗺️🧳から酒田に来たお客さんたちにも大人気!
庄内浜自慢の地魚・海鮮をぜひご堪能ください。

〈施設情報〉
所在地:酒田市船場町2-5-10
スタンプの設置場所:1階鮮魚売場入口付近
駐車場:300台
営業時間:㈱菅原鮮魚8:00~18:00
     喰居来居や「和ん」11:00~15:00(予約時のみ夜営業)
     海鮮どんやとびしま7;00~9:00、11:00~18:00(ラストオーダー18:00)
定休日:㈱菅原鮮魚 8/27、9/10,10/22
喰居来居や「和ん」 月曜日(月曜日が祝日の場合火曜日)
海鮮どんやとびしま 不定休
その他の情報は、やまがた酒田さんぽホームページ、酒田市公式ウェブサイトをご確認ください。

#庄内浜 #海鮮市場 #海鮮グルメ #旬の魚介 #磯の香り #旅行 #休暇 #酒田市 #山形県 #東北pr局 #まるっと鳥海わくわくキャンペーン


まるっと鳥海わくわくキャンペーン20
まるっと鳥海わくわくキャンペーン2025 スタンプ設置施設紹介シリーズ
【農林漁業体験実習館 さんゆう(遊佐町)】スタンプNo.26

鳥海山の麓、広々とした敷地にある「さんゆう」。

中に入るとすぐに直売コーナーが広がり、新鮮な野菜🧅や山菜、ハンドメイド作品🧺や木のおもちゃを販売しているほか、事前予約制でそば打ち・笹巻きづくり体験もできます🧑‍🍳!

食堂もあり、土・日・祝日限定で地元産「金俣そば」を使った手打ち蕎麦を堪能できます🥢。同じく土・日・祝日に限定販売されている、地元のそば粉を使ったプリン🍮・シフォンケーキ🍰も密かなブームになっているとか。鳥海山の湧水で淹れたコーヒー☕との相性もばっちり!

さんゆうの魅力は建物の中だけではありません!こちらは鳥海山のおいしい湧水「鳥海三神(ちょうかいさんしん)の水」が汲める場所🚰として知る人ぞ知る名所になっており、湧水を求めて町の内外から連日多くの人が訪れています。

目の前の雄大な鳥海山を眺めながら、山の恵みをゆっくり堪能してみてはいかがでしょうか。

〈施設情報〉
所在地:遊佐町吉出金俣239-5
スタンプの設置場所:山の図書館
駐車場:30台
開館時間:9:00~16:00
食堂営業時間:11:00~14:00     
定休日:水曜日
その他の情報は遊佐鳥海観光協会ホームページでご確認ください。

#産直 #手作り体験 #ハンドメイド雑貨 #そば粉 #土日祝限定 #旅行 #休暇 #遊佐町 #山形県 #東北pr局 #まるっと鳥海わくわくキャンペーン


まるっと鳥海わくわくキャンペーン20
まるっと鳥海わくわくキャンペーン2025 スタンプ設置施設紹介シリーズ
【アイアイひらた(酒田市)】スタンプNo.31

アイアイひらたは、温泉♨️に入浴しながら庄内平野を一望でき、四季の移り変わりを感じながらリラックス🌲できる日帰り入浴施設です。

温泉は硫黄成分による琥珀色の湯。皮膚の角質を柔らかくして肌にスベスベ感を与えてくれるだけでなく、疲労回復・健康増進効果もあります✨️
サウナや水風呂も完備しているため、温泉だけでは物足りない方でも満足できる施設となっています。

食事のみ🍽️の利用も可能で、お食事処には平田牧場の三元豚を使ったメニューも👀!
自慢のお総菜は焼きそば、唐揚げといった定番メニューだけでなく、サラダ🥗やキッシュ、デザートもパイ🥧やシフォンケーキ🍰と豊富!
テイクアウトの利用もOKですが、ラインナップはその日のお楽しみ🤫

ちなみにここアイアイひらたは、源泉100%の「湯の塩🧂」を使ったグルメもイチオシ。“湯の塩ソフトクリーム🍦”はお風呂上がりにも夏の暑い日☀にも合うこと間違いなし!

〈施設情報〉
所在地:酒田市山楯字南山32-4
スタンプの設置場所:フロント付近
駐車場:120台
温泉営業時間:8:30~20:30(最終受付20:00)    
食堂営業時間:11:00~15:00(ラストオーダー14:30)
直売所営業時間:8:30~19:00
定休日:毎週木曜日
その他の情報はアイアイひらたホームページまたは各種SNSでご確認ください。

#日帰り温泉 #サ活 #お惣菜自慢 #テイクアウト #塩グルメ #旅行 #休暇 #酒田市 #山形県 #東北pr局 #まるっと鳥海わくわくキャンペーン


「#きょうの鳥海山2025」インスタグラ
「#きょうの鳥海山2025」インスタグラム投稿キャンペーン抽選結果発表【7月分】

「#きょうの鳥海山2025」インスタグラム投稿キャンペーンに御参加いただき、ありがとうございました。7月分の当選者は次の皆様です。

an_mutoh様、hbconsul様、chikyu_001様、yukihuji様、mimiko_piropi様です。
皆様おめでとうございます。

※この投稿の写真は当選者の皆様が撮影したのものです。(ご本人様の許可を得て掲載しております。)

当選者の皆様には環鳥海地域の特産品をプレゼントいたします。

なお、現在、8月抽選分の投稿を募集しております。奮って御応募ください。


まるっと鳥海わくわくキャンペーン20
まるっと鳥海わくわくキャンペーン2025 スタンプ設置施設紹介シリーズ
【オランダせんべいFACTORY(酒田市)】スタンプNo.38

昭和37年の発売以来、年間2億枚生産されている「オランダせんべい」。オランダせんべいFACTORYは、一般の方の製造見学ができる観光型工場🏭️です!
中に入ると、人気の愛らしいマスコットキャラクター“オランダちゃん”がお出迎え😊

ここではおせんべいの製造工程見学をはじめ、おせんべいの手作り体験🍘🥢ができます。
せんべい生地を自分で焼いて、焼き立ての味が楽しめる手焼き体験と、11種類程の中から好きなフレーバーを2種類選んでお好みの味付けを楽しめる味付け体験があり、自分だけの特別なおせんべいを作ることができます✨️

また、お土産品販売所にはここでしか買えない商品がずらり👀!
自分用🙌にもプレゼント用🎁にもおすすめな、米どころ酒田🌾の定番お菓子をぜひお楽しみください!

〈施設情報〉
所在地:酒田市両羽町2-24
スタンプの設置場所:2階売店
駐車場:普通車40台 大型バス10台 
営業時間:売店9:00~17:00
工場見学:9:30~16:00(工場見学最終入場15:40、体験コーナー最終受付16:00)
休業日:月曜日
その他の情報は、酒田米菓ホームページ、Instagram@sakatabeika_officialでご確認ください。

#せんべい #おやつ #工場見学 #手作り体験 #ロングセラー #旅行 #休暇 #酒田市 #山形県 #東北pr局 #まるっと鳥海わくわくキャンペーン


まるっと鳥海ふるさと応援倶楽部

  • 2025夏の環鳥海エリア情報① 花火大会編
    2025-07-09
    2025夏の環鳥海エリア情報① 花火大会編
  • 2025夏の環鳥海エリア情報② 海水浴場編
    2025-07-23
    2025夏の環鳥海エリア情報② 海水浴場編
  • 2025年(令和7年)春 環鳥海の桜まつりなど
    2025-03-28
    2025年(令和7年)春 環鳥海の桜まつりなど
More

Tweets by marutto_kun

Follow @marutto_kun

お知らせ

  • 2025年(令和7年)春の「鳥海ブルーライン」開通予定
    2025-04-05
    2025年(令和7年)春の「鳥海ブルーライン」開通予定
    4446 PV
  • 2025年(令和7年)春の鳥海山矢島口アクセス道路の開通予定
    2025-04-05
    2025年(令和7年)春の鳥海山矢島口アクセス道路の開通予定
    1845 PV
  • 2024年冬から2025年春の県道58号(鳥海山矢島口 祓川へのアクセス道路)冬期閉鎖について
    2024-10-22
    2024年冬から2025年春の県道58号(鳥海山矢島口 祓川へのアクセス道路)冬期閉鎖について
    2478 PV
More

おすすめスポット動画

おすすめ動画

投稿: 2020-03-09

(さらに…)
サイト内検索
  • 最近の投稿
  • カテゴリー
  • タグ
  • 「#きょうの鳥海山2025」インスタグラム投稿キャンペーン抽選結果発表【7月分】
    2025-08-18
    「#きょうの鳥海山2025」インスタグラム投稿キャンペーン抽選結果発表【7月分】
    169 PV
  • 40 カフェスペースしまかへ
    2025-07-29
    40 カフェスペースしまかへ
    177 PV
  • 39 出羽遊心館
    2025-07-29
    39 出羽遊心館
    190 PV
  • 38 オランダせんべいFACTORY
    2025-07-29
    38 オランダせんべいFACTORY
    122 PV
  • 37 酒田駅前観光案内所(ミライニ内)
    2025-07-29
    37 酒田駅前観光案内所(ミライニ内)
    126 PV
  • 鳥海山
  • 鳥海グリーンライン
  • 酒サミット
  • 道の駅バトル
    • 集計速報(華麗なるカレー対決)
    • 集計速報(まるまるカレー対決2021)
    • 集計速報(まるっとカレー対決)
    • 集計速報(まるごとカレー対決2024)
    • 集計速報(まるごとカレー対決2023)
    • 集計速報(まるごとカレー対決2022)
    • 道の駅バトル2025
    • 華麗なるカレー対決
    • まるまるカレー対決2021
    • まるっとカレー対決
    • まるごとカレー対決2024
    • まるごとカレー対決2023
    • まるごとカレー対決2022
  • 由利地域体験紀行
    • 体験メニュー_食文化
    • 体験メニュー_収穫
    • 体験メニュー_創作
    • 体験メニュー_トレッキング
    • 体験メニュー_トレイルウォーキング
    • 体験メニュー_いろいろ
  • 未分類
  • 掲載施設
  • 冬は日本酒でカンパイ!キャンペーン
  • ブログ
    • 鳥海山情報
    • 遊ぶ
    • 美味しい食べ物
    • 由利地域の情報
    • 歴史・文化・伝統芸能
    • 体験する
    • 中島台からの便り
    • イベント・お祭り情報
    • やってみたシリーズ
    • お店紹介
    • おすすめスポット
  • スタンプ設置施設2020
  • スタンプ設置施設
  • ジオパーク認定商品キャンペーン
  • グルメ特集
  • インスタグラム
  • インスタキャンペーン
  • まるっと鳥海わくわくキャンペーン
    • わくキャン2025スタンプ設置場所
  • はるめぐりスタンプラリー
  • はるめぐり2025
  • はるめぐり2024
  • お花カレンダー
  • おすすめ
食事 (80) ショップ (70) 由利本荘市 (62) 道の駅バトル (61) カレー (58) にかほ市 (32) カレーカード (28) 宿泊 (28) 温泉 (24) 道の駅 (17) 酒田市 (17) 秋田県 (14) 鳥海山 (14) 鑑賞 (13) 体験 (13) 遊佐町 (11) 学習 (7) 歴史 (7) 日本酒 (6) スイーツ (5) 中間集計 (5) グルメ (5) 鳥海高原 (5) 天寿 (4) 桜 (4) ポニーランド花立 (4) 雪の茅舎 (4) 芸術 (4) 駅 (4) カフェ (4) 矢島 (4) 飛良泉 (3) 由利地域 (3) ランチ (3) 最終集計 (3) 観光案内 (3) ガーデン (3) 北前船 (2) 自然体験 (2) 薬草風呂 (2) 民俗芸能 (2) おもちゃ (2) 工房 (2) 鳥海 (2) 東由利 (2)
由利本荘市観光協会由利本荘市観光協会
遊佐鳥海観光協会遊佐鳥海観光協会
酒田市酒田市
にかほ市観光協会にかほ市観光協会
庄内観光コンベンション協会庄内観光コンベンション協会
やまがた山やまがた山
鳥海山登山ガイド鳥海山登山ガイド
日本海きらきら羽越観光圏日本海きらきら羽越観光圏
にかほ市の伝承芸能・年中行事(YouTube)にかほ市の伝承芸能・年中行事(YouTube)
 

環鳥海エリアとは

秋田県と山形県にまたがる名峰「鳥海山」。その鳥海山を囲む両県の4市町で構成される地域には、さまざまな魅力があふれています。 鳥海山が貯めこんだ水がもたらした、渓谷や滝などの造形美や、山麓湧水や伏流水などの水の恵み。 美味しい米や果物・魚介類などの豊かな食を育む、広大な平野や雄大な日本海。 特色ある山岳信仰や民俗芸能を生みだした、度重なる噴火活動をしてきた鳥海山への人々の畏れと、水の恵みへの感謝。 そんな水と食の魅力にひたり、信仰と芸能の文化に触れられる環鳥海の旅へ出かけてみませんか。

環鳥海エリア4市町

【秋田県】由利本荘市、にかほ市
【山形県】遊佐町、酒田市


環鳥海マスコットキャラクター。
地域のネタ、観光情報をツイッターで発信中!
  • トップ
  • モデルコース
  • 体験メニュー
  • お問合せ
  • 掲載施設
  • 個人情報保護方針
© 2025 環鳥海地域観光情報発信サイト.
TOP