2025年(令和7年)春の「鳥海ブルーライン」開通予定

冬季間は閉鎖されている、秋田県と山形県にまたがる観光道路「鳥海ブルーライン」(地図は、

鳥海ブルーラインは、車で鳥海山のふもとから5合目の標高約1,100mまで上ることができる人気のドライブコースで、四季折々の光景が楽しめます。
また、登山口の「象潟(きさかた)口」(鉾立)、「吹浦(ふくら)口」(大平)へのアクセス道路にもなっています。

開通から間もない時期は、標高が高いところで写真のような雪の回廊を楽しむことができますよ。5合目の鉾立や4合目の大平山荘周辺に整備された展望台で、残雪の鳥海山や渓谷の景色を楽しむのもおすすめです!

鳥海ブルーラインのおもな休憩ポイント

①鳥海山5合目(鉾立)
登山口:象潟口(鉾立口)のある5合目の鉾立には、
・食事や買い物ができる「稲倉山荘」
・鳥海山のなりたちや自然などが紹介されている「鉾立ビジターセンター」
・宿泊可能な山小屋の「鉾立山荘」
・鳥海山~奈曽渓谷~日本海までを眺めることができる「鉾立展望台」
などが整備されています。

②鳥海山4合目(大平山荘周辺)
登山口:吹浦口(大平口)のある4合目には、
・宿泊のほか日帰り入浴、食堂や売店などがある「鳥海山4合目雲上の宿 大平山荘
・庄内平野や日本海、飛島などを眺めることができる「大平山荘展望台」
などが整備されています。

リンク(道路情報サイト)

最新の道路情報は、こちらのサイトからご確認ください。
あきたのみち情報(秋田県の通行規制情報)
山形県の通行規制情報

その他のお知らせ

More