檜山滝へ行ってきた!
こんにちは!【omu】です。
今回は由利本荘市鳥海地域にある檜山滝に行ってきたので、ご紹介します!
![](https://kanchokai.net/wp190904/wp-content/uploads/2021/09/9219fc8ca4440aa388894f2f66bb2386.jpg)
この看板の近くに車を停めて向かいます。
看板には従うようにしましょう( `ー´)ノ
田んぼや畑の横を抜け、少し進むとさらに看板が。
草刈りがしてあったのでとても歩きやすかったです!
道なりに進んでいくと、滝までの距離が示されていました。
斜面と隣り合った道でしたが、手すりなどはないので慎重に歩きます…
![](https://kanchokai.net/wp190904/wp-content/uploads/2021/09/cd50031ed72f8ede634ad76e44965b71.jpg)
これが檜山滝!
推定落差50mの大きな滝!
想像していた以上の迫力でした!
![](https://kanchokai.net/wp190904/wp-content/uploads/2021/09/DSC00570.jpg)
階段上に流れ落ちる様子がわかります。
由利地域は滝が多くありますが、なかなか見たことのない色や形の滝です。
![](https://kanchokai.net/wp190904/wp-content/uploads/2021/09/00e51e4483a3f9eb73308d24a8f141d0.jpg)
かなり近寄って、横からパシャリ。
水が勢いよく黒い岩肌を滑り落ちていきます。
![](https://kanchokai.net/wp190904/wp-content/uploads/2021/09/2fe5eccb84384d20f924f70263e503a4.jpg)
本当に自然物?と疑ってしまうような、四角い石もあちこちにありました。
これも「柱状節理」の特徴でしょうか??
短い動画を作ってみたので、映像でも楽しんでもらえると嬉しいです!
檜山滝は水の流れだけでなく、岩の美しさも楽しめる滝だと感じました。
機会があったら是非行ってみてください!
【omu】
おまけ
そばの花と猫じゃらし
涼しい日が増えてきました。
季節の変わり目で体調を崩さないよう気を付けましょう(^_^)