Sep 25おすすめスポット「にかほミュージアム」へ!~白瀬南極探検隊記念館~こんにちは!【omu】です! 日が短くなり、気温が下がってきました。 体調を崩さないように暖かくして生活しましょう(^^)/ 今回は、今年開館30周年を迎えた白瀬南極探検隊記念館に行ってきました! 30周年記念のポストカードを配布しているみたい...もらっちゃいました(≧▽≦)にかほ市出身の白瀬矗さんは日本人初の南極...2469 PV
Sep 18おすすめスポット道の駅バトルのカレーは「特性シュリンプカレー!!」~道の駅おおうち は~とぽ~と大内~こんにちは。【ki-san】です。今回は「まるっと鳥海わくわくキャンペーン2020」NO3『道の駅おおうち は~とぽ~と大内』に行ってきました。 道の駅おおうちは、日本海東北自動車道大内インターチェンジから車で5分、国道105号線沿いにあります。この日は、平日でしたが駐車場はいっぱいでした。地元の人がランチや入浴などで...2110 PV
Sep 17ブログにかほ市で星空見学~鳥海山5合目鉾立~こんにちは。【ki-san】です。今回は、にかほ市観光協会の魅力再発見企画の星空見学コースに参加してきました。 この日は、秋田市にお住まいの3名の方と一緒に行くことに。本当は、長野県あたりまで星空を見に行くつもりだったが、コロナウイルスが心配だったため鳥海山に来たそうです。 最近天気の悪い日が続いてましたが、この日だけ...3762 PV
Sep 16おすすめスポット特産品はフランスの高級食材?!~道の駅東由利 黄桜の里~こんにちは。【ki-san】です。今回は「まるっと鳥海わくわくキャンペーン2020」NO12『道の駅東由利 黄桜の里』に行ってきました。 国道107号線を海側から山側に向かう途中にある道の駅です。日帰り温泉施設「湯楽里」とレストラン「やしお」、ショッピングプラザ「ぷれっそ」が並んでいます。(画像は、日帰り温泉施設)ぷれ...2291 PV
Sep 11おすすめスポット見どころはハーブだけじゃない!~ハーブワールドAKITA~こんにちは。【ki-san】です。今回は「まるっと鳥海わくわくキャンペーン2020」NO9『ハーブワールドAKITA』に行ってきました。 入口に「ぶどう狩り」と書いてあるのぼりを発見! ここでは、毎年この時期になると「ぶどうフェア」を開催しているようです。ぶどうの摘み取り体験ができるほか、この時期限定の園内のぶどうをた...2494 PV
Aug 31おすすめにかほ市の魅力再発見企画~おらほの鳥海山~ こんにちは。【ki-san】です。今回は、にかほ市観光協会の魅力再発見企画を紹介します。 この企画は、全部で3つありますが、どれも無料で参加できるのでとてもお得です。 1つ目は、星空見学コース。こちらは、にかほ市内の旅館、ホテルに宿泊する方であれば参加することができます。宿泊先までバスが迎えに来るので、夜道を運転す...2269 PV
Aug 27おすすめスポット海へと続く橋を渡った先にあったのは○○ ~道の駅岩城 岩城アイランドパーク~こんにちは。【ki-san】です。今回は「まるっと鳥海わくわくキャンペーン2020」NO1『道の駅岩城 岩城アイランドパーク』に行ってきました。 横に長い道の駅で、休憩所、売店、軽食、レストラン、直売所、温泉などが軒を連ねます。 泉質:カルシウム・ナトリウム・塩化物強塩泉 日帰り入浴施設の「港の湯」では、露天風呂につか...4201 PV
Aug 25おすすめスポット良質の天然温泉でゆったり~ホテルフォレスタ鳥海~ こんにちは。【ki-san】です。3回目の施設は、「まるっと鳥海わくわくキャンペーン2020」NO15『ホテルフォレスタ鳥海』です。 壮大なブナ原生林に囲まれた鳥海山麓に佇む、観光スポットにもアクセスしやすいホテルです。 温泉の主な成分は、湯冷めしにくい暖まりの湯、傷の湯と言われる「塩化温泉」、美肌の湯、清涼の湯と言...2380 PV
Aug 17おすすめスポット山の恵みがたっぷり~道の駅清水の里 鳥海郷~ こんにちは。【ki-san】です。今回は「まるっと鳥海わくわくキャンペーン2020」参加施設NO8『道の駅清水の里 鳥海郷』の紹介をしたいと思います。 県道108号線をまっすぐ進むと左の方に変わった型の看板が見えてきます。 左折してすぐに広い駐車場があり、その一角にある直売所「ほっといん鳥海」では、秋田のお土産の...2135 PV