由利地域の桜スイーツめぐり!(由利本荘市編)
初めまして!【miumiu】です。
今回から環鳥海地域観光情報発信サイトでの投稿を始めましたのでよろしくお願いします!
さて、由利地域の桜スイーツコレクション2021が開催されていると聞きまして、スイーツに目がない私はさっそく全店をまわってきましたのでご紹介いたします。

まずは由利本荘市から行ってみましょ~٩(ˊᗜˋ*)و
①かおる堂由利本荘店さん
由利本荘市の中央線沿いにある老舗です。私が子供のころからずっとあるお店です。
チラシ掲載の【春のあんみつ】は既に販売が終了していたのですが、もう一つの最中【さくらさくら】は買うことができました!
最中の皮に春らしい桜が描かれた華やかな最中です。中はほどよい甘さの抹茶のあんこが入っています!
私が訪問したときは【さくらさくら】はもう店頭にある分だけということでしたが、4/23に確認したところ、残念ながら既に販売を終了したとのことです( ;ᵕ; )
チラシに掲載されている以外にもかおる堂由利本荘店さんには春らしいスイーツがたくさんありました!

②旭南高砂堂本荘店さん
こちらも中央線通りにあるお店です。私は贈答用のお菓子をよくここに買いに来ます。
見た目がかわいいピンク色の【さくらまんじゅう】は白あんの甘みと塩漬けの桜花がいいアクセントに なってます♪
【桜モンブラン】はフィナンシェ生地の上に絞られたさくらの風味が香るピンク色のモンブランクリームが 鮮やかな一品です。中には生のイチゴがまるっと一粒入っています!
個人的に今回一番食べたかったスイーツなのですが、期待どおりのおいしさで大満足でした(*´▽`*)❀


③ケーキ工房フリアンナカムラさん
秋田県立大学本荘キャンパスへ向かう途中の踏切手前にあるお店です。
【桜のダックワーズ】ダックワーズのしっとりとした生地に2種類のバタークリームがサンドされていてとってもおいしいです! 見た目もかわいらしいですよね~
【桜のロールケーキ】桜のペーストとリキュール、桜の塩漬けを使っています。ふんわりとしたスポンジに卵感たっぷりの クリームが最高に幸せ気分にしてくれます♪
フリアンナカムラさんは喫茶スペースもあって、そこでの飲食も可能です。店内や食器、流れている音楽もオシャレで、心地よい癒しの空間になっています。
テーブル上に消毒シートも設置されていて感染症対策もしっかりとされておりました。

今回は由利本荘市のお店をご紹介しました。
にかほ市のスイーツについても改めて投稿させていただきます。
それではまた~( •⌄• )◞